パソコンがコンピュータウィルスに感染する原因

感染するとパソコンが通常通り使用できなくなってしまうだけではなく、情報が削除されてしまったり外部に流出してしまうコンピュータウィルスは、原因が複数あります。


インターネットの黎明期から存在していて、歴史が古いコンピュータウィルスとして挙げられるのがメールから感染する事例であり、メールの文面と共に添付されてきた添付ファイルを開くと、開いた事のみでコンピュータウィルスに見舞われます。


添付ファイルは、馴染み深い拡張子やソフトウェアが用いられている事が多いので無意識的に開いてしまいやすいですし、仕事に関係するファイルであると判断し開けやすいという特性もあります。


同じくメールが原因になる事例としては、本文中に記載されているURLをクリックしてしまう事例もあり、URL自体がコンピュータウィルスをコンピュータに入れてしまうきっかけになっている場合の他に、外部サイトに移動させた上で感染させる場合もあります。


そして今日のようにショッピングや手続き、エンターテイメントなどあらゆる事柄をインターネット上で行うようになってから増えてきているのが、ウェブサイトを閲覧した事が原因になる事例です。


コンピュータウィルスはウェブサイト自体にも仕掛ける事が可能なので、ユーザーがコンピュータウィルスが仕掛けられたウェブサイトを閲覧した事がきっかけとなって、感染する事が多いです。


また、企業などでは各々のパソコンを繋いで社内ネットワークを構築し業務の効率化などに役立てている事が多いですが、社内ネットワークを構築している場合は1つのパソコンがコンピュータウィルスに感染してしまうと、社内ネットワークに参加している全てのパソコンに被害が拡大してしまいます。


つまり、ウイルス対策を意識した使い方をしていても他のユーザーが感染してしまうと影響を受けてしまいます。


さらに、社内ネットワークに似ているのがUSBメモリーや外付けHDDであり、コンピュータウィルスが感染しているUSBメモリーや外付けHDDを他のパソコンに接続する事で、USBメモリや外付けHDDを介して感染が拡大します。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次